【ZAIF】Bid=買い、Ask=売り!?
公開日:
:
ビットコイン自動売買 Zaif, 仮想通貨, 暗号通貨
タイトルは間違っていません。
以前WEBAPIの記事で「ZAIFの取引メソッドのAskとBidが入れ違ってる?」という話をしましたが、
この件についてZAIFに問い合わせてみました。
すると
「間違ってないです。ZAIFではBid=買いで Ask=売りです。(キリ)」という旨の返信が返ってきました。
これ~、どうなんでしょうね。
確かにBidとAskはトレーダー側に立つかプロバイダ側に立つかで見方が変わる相対的なものですが、
トレーダーとしてオーダーを出すのであれば、やっぱりAsk=買い、Bid=売りだと思うのですよ。
特にFXに慣れている人にとってはかなり違和感があります。
というか、PUBLIC APIでレート取得するときは、「Askの価格>Bidの価格」にちゃんとなってるじゃないですか。
そこら辺つじつまが合っていないような気がします。(それとも勘違い?)
後になってからサイレント修正して、しらばっくれそうな気配がします。
このコメントはWEBに公開されるので、問い合わせ等はメールでお願いします。
関連記事
-
-
ローカルPCから取引所にアクセスして、仮想通貨APIの安定性と速度を上げる
これまで開発したビットコインの自動売買では、 ローカルPC -> PHPサーバー -> 取引所サ
-
-
Zaifに自動ログインする【UWSC】
Zaifのログインも基本的には一般的なログインと同じです。 ただし、IPアドレスか何か不明です
-
-
ビットコインスキャルピングを自動売買でやってみた感想
FXがまだ下火でブームが訪れる前、急な値動きに対して順張りでスキャルピングすることで10万円を億にで
-
-
仮想通貨取引所のアクセス拒否との死闘と解決策
これまで取引所とさまざまな悪戦苦闘を繰り広げてきましたが、 良いアイディアが思いついたので、一回ま
-
-
ビットコインアービトラージシステム※ただ使いたい人用
ここまで業者間アービトラージシステムのプログラミングの考察?をしてきましたが、 中には「中身がどう