ビットコインアドレスを大量に作る方法
公開日:
:
マル秘テクニック アドレス, ビットコイン, ビットコインアドレス, ペーパーウォレット
ビットコインを始めるにあたって、オンラインウォレットを利用する方が多いと思いますが、
オンラインウォレットの場合、ビットコインアドレスは1つか2つしか発行されません。
本来は使うたびにビットコインアドレスを変更しなければならないのですが、
個人とアドレスを紐づけするために、オンラインウォレットの運営側が固定にしているようです。
(特に日本の取引所)
今回は、どこのサービスにも依存せずにビットコインアドレスを大量に作る方法をご紹介します。
まずは、https://www.bitaddress.orgにアクセスします。
(適当にGoogleで「bitcoin address generate」とかで検索してもOKです)
次にこのWEBサイトをまるごとダウンロードします。
ダウンロードは右クリックして、保存を選択すればOKです。
そしたらネットワークを切断し、オフライン環境にして、
先ほどダウンロードしたページを開きます。
すると、オンラインのときとまったく同じような状態になるので、
この状態でマウスをひたすら動かします。
(このマウスはランダムシードをコンピュータに与えている作業です)
100%になるとビットコインアドレスが生成されるので、
ビットコインアドレスとその秘密鍵を保存します。
秘密鍵を紛失すると、ビットコインを取り出せなくなるので
ご注意ください。
(ちなみに、このビットコインアドレスには1satoshiも入っていません)
ビットコインを受け取るときは、左側のQRコードを提示し、
引き出すときは右側のコードを使います。
引き出し方についてはまた別の記事で扱いますので、
そちらをご参照ください。
このコメントはWEBに公開されるので、問い合わせ等はメールでお願いします。
関連記事
-
-
BitFlyerに自動ログインする【UWSC】
BitFlyerは国内最大手の仮想通貨取引所とうたっていますが、取引高を第三者のサイトなどで調べると
-
-
国内取引所・国内銀行を通さずにビットコインを現金化する方法
仮想通貨は現金化が厄介だったりします。税制もコロコロ発表内容が変わっているので、 以前は出金したタ
-
-
独自のビットコイン決済システムを作って手数料を0%にするやり方
オンラインショッピングなんかをやっているとビットコインで決済できた方が便利なことがあります。 pa
-
-
MT4でビットコイントレード()
暗号通貨取引が盛んですが、慣れ親しんだMT4でビットコイントレードをする方法はないのでしょうか。
-
-
取引所を介さずにアルトコインを交換する方法
取引所内でアルトコインのやり取りをすれば別に問題ないと思うのですが、中には大人の事情で取引所を使いた